› 公園とか緑とか › 浜松市

  

2024年04月10日

第26回はまきたグリーンフェスタ




今年は4月27日です
  

Posted by cho8 at 08:30Comments(0)浜松市

2023年11月05日

2023年01月22日

佐久間新そばまつり 2023












5類でいいね
  

Posted by cho8 at 13:00Comments(0)浜松市

2022年09月02日

2020年11月24日

ドラゴンママのお蕎麦








 天竜川下流からは行けませんが、ぐるっと三遠南信自動車道で行けます。↑の通行止めのバリーけーどを通ってすぐです。ドライブのUターン場所にちょうどいいですニコニコ

  

Posted by cho8 at 17:30Comments(0)飲食浜松市

2020年11月12日

2020年05月04日

新しい原田橋










原田橋 令和2年5月4日
  

Posted by cho8 at 20:00Comments(0)浜松市

2019年11月10日

原田橋


もう少しで完成のようです。


国道473号(仮称)新々原田橋の架橋整備について(浜松市HP)



河川内仮設道路
  

Posted by cho8 at 13:00Comments(0)浜松市

2019年02月07日

市民音楽ホール設計完了

市民音楽ホール設計完了 浜松・北区、20年度開館予定

@S http://www.at-s.com/news/article/local/west/596510.html
(2019/2/5 08:12)


 浜松市議会は4日、5常任委員会を開いた。市は市民文教委員会で北区新都田に建設する市民音楽ホールの設計が完了したと報告した。利用予定の団体へのヒアリング結果を踏まえ、舞台は大編成の吹奏楽演奏が可能な大きさに設計した。
 ホールは地上5階建てで、2層式の客席約1400席を備える。舞台は幅21メートル、奥行き12メートルと、休館した市教育文化会館「はまホール」(中区)よりも広い設計。音楽団体の要望を受け、80人編成でも演奏できるスペースを確保した。
 出演者の待機場所やリハーサル会場での使用を想定する多目的室は、3部屋のうち2部屋が舞台と同等の大きさ。創造都市・文化振興課の担当者は「ある程度規模の大きい音楽コンクールにも対応できる」と説明した。
 舞台の音響反射板は一部が可動型で、音楽演奏以外に講演会や演劇での利用も見込める。市は今後、入札により施工業者を決定した後、9月定例会に施設設置条例案を提出する予定。2020年度中の開館を目指す。
 市民音楽ホールの建設は、老朽化などを理由に休館しているはまホールの後継施設を考える中で策定された市民文化創造拠点基本構想の一環。浜松城公園(中区)の東側エリアに将来整備予定の新拠点と合わせて、音楽活動などの発表の場になる。


浜松市 市民音楽ホール入札へ公告日程調整

建通新聞 https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=190205100016&pub=1 
2019/2/6 静岡


 浜松市は、北区新都田に建設を計画している市民音楽ホールについて設計が完了したことを明らかにした。市議会市民文教委員会で報告した。工事の発注に関しては、5月の入札を目指し今後公告日程などを調整していく。
 施設は地上5階建て。2層式の客席約1400席を設ける。舞台は幅21㍍、奥行き12㍍で、休館した教育文化会館(はまホール、中区)よりも広くなる。利用予定団体へのヒアリング結果を反映し、80人の大編成による吹奏楽演奏が可能な広さを確保。出演者の待機場所やリハーサル会場としての使用を想定する多目的室は、3部屋のうち2部屋を舞台と同等の大きさにした。
 この他、音楽演奏以外に講演会や演劇での利用を見込み、舞台の音響反射板の一部を可動式にする。2019年度に工事着手し、20年度中の完成を目指す。建築・設備設計は山下・中川設計共同企業体が担当した。
 市は、休館した教育文化会館の後継施設について検討を進め、「市民文化創造拠点施設基本構想」を策定。浜松城公園東側の「にぎわいと交流ゾーン」を建設候補エリアとした。しかし、同エリアにある旧元城小学校の史跡発掘などで長期的な取り組みが必要なため、北区新都田に代替となる市民音楽ホールを建設することにした。



※参考資料:浜松市HP

コンパクトシティシンポジウムを開催しました

浜松市立地適正化計画について


 1.はじめに



  

Posted by cho8 at 16:30Comments(0)浜松市

2018年01月20日

浜松科学館展示リニューアル及び管理運営事業における優先交渉権者の決定

 
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/shogaigk/kagakukan-kekka.html




平成29年10月20日、浜松市公告第1015-2号にて公告した「浜松科学館展示リニューアル及び管理運営事業」について、このたび、優先交渉権者が決定しました。今後、平成30年2月議会へ議案を提出し、議決後に事業を進めてまいります。
事業名

浜松科学館展示リニューアル及び管理運営事業
優先交渉権者

乃村工藝社・SBSプロモーション共同事業体
事業期間
設計・製作・設置期間

業務委託契約締結日~平成31年6月30日(予定)
供用開始日

平成31年7月1日(予定)
維持管理・運営期間(指定管理期間)

平成31年7月1日~平成41年3月31日
提案価格

2,880,998,280円(消費税及び地方消費税を含む)
事業場所

浜松科学館(浜松市中区北寺島町256番地の3)
事業方式

DBO方式(Design:設計、Build:製作、Operate:運営)
審査結果、提案内容等の詳細は
「浜松科学館展示リニューアル及び管理運営事業における優先交渉権者の決定について(PDF:623KB)」
をご参照ください。
  

Posted by cho8 at 15:18Comments(0)浜松市

2017年12月01日

浜松市 文化拠点施設17年度内に工程示す

 
建通新聞 2017/12/1 静岡

 浜松市は、休館中の市教育文化会館(浜松市中区、はまホール)の後継施設として建設を計画する新市民文化創造拠点施設について、庁内横断的な組織を設置し、2017年度内に基本的なスケジュールをまとめる方針を示した。市議会11月定例会で鈴木康友市長が答弁した。
 新拠点は、浜松城公園(浜松市中区)東側エリア=写真=に建設する。浜松城公園長期整備構想の「にぎわいと交流ゾーン」でもあり、ホールや創作活動スペースなどを備えた複合施設を整備する考え。
 鈴木市長は、新拠点の整備が10年以上の長期にわたると想定されることから、18年度に浜松城公園に隣接する旧元城小学校校舎の解体に着手し、解体終了後に埋蔵文化財発掘調査を実施。結果を受けて具体的な整備エリア計画と工程の策定に入る意向を示した。
 また、新拠点整備が長期にわたることを踏まえ、北区新都田地区に新設を計画する市民音楽ホール(仮称)については「行政改革の観点から市内ホールの総床面積と座席数を今より増やさないことを原則に、各文化施設の個性、役割を明確化し、最適な施設の在り方をまとめる」と説明。公共施設の新設抑制を掲げる市の方針の枠内であることを強調した。
 新拠点完成後の使用率低迷を懸念する声には、「舞台機構に柔軟性を持たせることで多様な団体が利用できる。特徴の明確化ですみ分けが可能」との考えを示した。

2014/01/08
小中一貫校の基本設計
建通新聞 2014/1/8 静岡中部地区小中一貫校の基本設計を内藤・飯尾特定共同企業体へ 浜松市は、中部地区小中一貫校の基本設計を内藤建築事務所静岡事務所(静岡市葵区)・飯尾建築設計事務所(浜松市中区)特定共同企業体に委託した。納期は3月28日まで。 同一貫校は、現在の中部中学校(中区松城町108ノ…


2012/12/21
浜松城公園長期整備構想 意見交換会
 12月21日(金) 、雄踏文化センターにて午後7時からの「浜松城公園長期整備構想 意見交換会」を覗いてきた。「セントラルパーク構想」から「浜松城公園長期整備構想」へ事業名を変更したようだ。これでトップダウンでの巨匠安藤忠雄美術館の早期実現は遠のいたのだろうか?。安藤作品となれば間違いなく全世界から人…


2012/12/07
from浜松市:花みどり担当職員研究発表会2012
====以下転載でつ=====一般公開 : 都市整備部花みどり担当職員研究発表会2012-“みどり生活を愉しむまち・浜松”を目指して- 日   時 : 2012. 12.13 (木) 18:30~20:40 会   場 : 地域情報センター・ホール(中区中央一丁目12-7) 大きな地図で見る 申込方法 : 直接会場にお越し…


2012/11/20
セントラルパーク構想、白紙に 浜松市
建通新聞 2012/11/19 静岡 浜松市は、2012年度に着手する予定だった浜松城公園(中区)の長期整備に関わる基本計画の作成を「13年度以降」とし、当初、一体的に検討することにしていた美術館や市民センターなどの施設は、それぞれ所管する部局で個別に計画を進めていく方針を示した。ことし3月に示した「セント…


2012/04/29
セントラルパークの基本計画を12年度 浜松市
  建通新聞 2012/4/25 静岡 浜松市は2012年度、浜松城公園を中心とした「セントラルパーク」の整備に向けた基本計画策定業務を委託する。3月にとりまとめた基本構想の素案を踏まえ今後、タウンミーティングやパブリックコメントなどを実施、市民から寄せられた意見も参考にプランを固める。委託時期や委託…


2012/03/15
セントラルパーク構想 慎重議論求め付帯決議
静岡新聞 3月14日浜松市建設消防委員会・浜松市議会建設消防委員会 全会一致で可決 浜松市建設消防委員会・浜松市議会建設消防委員会は13日、新年度当初予算案に約5900万円を計上しているセントラルパーク構想推進事業について「十分に議論されたとは言い難い」として、同構想に市民意向が反映されるよう慎重な議…


2012/02/29
市庁舎移転の検討も 浜松・セントラルパーク構想
http://www.at-s.com/news/detail/100103311.html 浜松市は28日、浜松城公園(中区)一帯を再整備する「セントラルパーク構想」の第4回庁内検討会を市役所で開いた。第3回検討会で示した構想検討案を一部修正し、隣接するとしていた文化センターと新美術館を一つの施設に併合する案を新たに示した。浜松城の景観…


2012/02/20
第3回セントラルパーク構想検討会
 第3回セントラルパーク構想検討会の内容がUPされた。 浜松市のHP http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/greening/central/3.htm やっぱり市民の関心が高いので公開会議となったようだ。面白いモンね^^。 今回は市が作った構想案が2つ出された。 あんまり変わらないようだけど、新美…


2012/01/30
新美術館「地中」案に加え「地上」案も 浜松市
静岡新聞 http://www.at-s.com/news/detail/100095690.html 浜松城公園(浜松市中区)一帯の再整備構想「セントラルパーク構想」を練る第3回庁内検討会が30日午前、同市役所で開かれ、市側が構想のたたき台となる検討案を学識者ら外部委員に示した。同市が提言を委託した安藤忠雄建築研究所(大阪市)の中間報告…


2012/01/12
「安藤建築」集大成に 浜松市セントラルパーク構想
@S[アットエス] http://www.at-s.com/news/detail/100090784.html 浜松市が浜松城公園(中区元城町)周辺区域(約20ヘクタール)を再整備する「セントラルパーク構想」で、安藤忠雄建築研究所(大阪市)が示した提言に、安藤氏のこれまでの代表的な建築手法が随所に盛り込まれていることが分かった。安藤作品の代…


2011/12/21
浜松市 セントラルパーク構想で中間報告
建通新聞 2011/12/21 静岡 浜松市は、浜松城公園を新たなセントラルパークとして再整備するため、関係各部の職員や外部の専門委員、業務の受託者などを交えた「構想検討会」を設置、20日に第2回目の会合を開いた。基本構想提言業務を委託した安藤忠雄建築研究所(大阪市北区)からは中間報告として「心を咲かせる…


2011/12/07
セントラルパーク構想推進事業
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/greening/central/index.htm  浜松市のHPに『セントラルパーク構想推進事業』が掲載された。今年度は、100年先を見据えた基本構想を策定するらしい。とっても楽しみ===以下抜粋転載===セントラルパーク構想とは 浜松城公園については、都…


2011/11/18
浜松城一帯を中央公園に 検討会、年度内に基本構想
http://www.at-s.com/news/detail/100077190.html 浜松市は17日、第1回セントラルパーク構想検討会(会長・玉木利幸浜松市花みどり担当部長)を同市役所で開いた。浜松城公園一帯(約20ヘクタール規模)を政令市にふさわしい観光、歴史、文化、憩いの拠点に再整備する計画の基本構想を、本年度末までにとり…



  

Posted by cho8 at 08:00Comments(0)浜松市

2017年10月18日

新野球場、盛り土必要 浜松市「建設は可能」

 
(@S 2017/10/17 08:25)
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/416045.html

 静岡県の新野球場構想を協議する浜松市議会大型スポーツ施設調査特別委員会が16日、開かれ、適地判断のために実施した調査結果の中間報告を行った。市担当者は津波対策で最大2・6メートルの盛り土を必要とするなどの試算を示した上で、「対策を行うことで野球場の建設は可能」と述べた。
 市は2017年度、遠州灘海浜公園篠原地区が野球場建設の適地かどうかを検討するため、環境、気象(風・飛び砂)を含めた6項目の調査を実施している。今回は津波被害、地形・地質(液状化)、塩害、交通アクセスに関する予測や対策の調査結果を示した。
 津波被害は、南海トラフ巨大地震を前提にした県第4次地震被害想定を基に算出した。野球場と管理区域を含めたエリアを直径300メートルの真円形と仮定した場合、海抜13メートルの防潮堤を越波した波の最大津波水位を海抜4・51メートルと試算した。海抜約2・5メートルの建設地の地盤沈降も考慮し、最大で高さ2・6メートルの盛り土が必要とした。
 液状化予測では、マグニチュード(M)9規模の場合、地下20メートルまでの地層で液状化が起き、特に地下4メートルまでの砂層上部で液状化の影響が大きいとの結果を示した。野球場本体は地下36メートル以深の支持層に杭(くい)を打ち込む「杭基礎」、盛り土部分は「固化工法」による地盤改良を対策として提示した。
 委員からは建設費用への影響額の提示を求める意見があった。市担当者は県基本構想の建設費算出根拠である千葉マリンスタジアムでも同様の液状化対策などが施されていることを説明し、「対策は想定内。(県事業の)コスト変動を示す立場にない」と答えた。




  

Posted by cho8 at 11:33Comments(0)浜松市

2017年09月25日

高塚川の浸水対策急ピッチ 浜松市、大規模被害から2年

 
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/bosai/report/405463.html

@S (2017/9/24 13:10)

 2015年9月、秋雨前線と台風18号の影響で浜松市南部の高塚川流域で大規模な浸水被害が発生してから2年が経過した。市はことし3月、高塚川の浸水対策アクションプランを策定し、河川改修とともに土のうステーションの設置や河川映像のインターネット配信などの対策を進めている。同プランは同規模の降雨に対して「床上浸水ゼロ」を目標に掲げるが、近年全国各地で集中豪雨による水害が多発しているため、市は対策を急いでいる。
 高塚川流域では近年浸水被害が頻発している。15年9月7~8日の大雨では総雨量が231ミリに達し、16戸が床上、71戸が床下浸水した。14年と10年にも床上浸水が発生し、04年11月の大雨では最大時間雨量が64ミリに上り、多数の住宅が浸水被害を受けた。
 馬込川支流の高塚川の流域は水がたまりやすいくぼ地になっている。近年は宅地化が進んだ影響で、以前は田畑に貯留していた雨がすぐに川へ流れ込んでしまうことが被害多発の原因とみられる。馬込川の水位が上がると、高塚川の水が流れにくくなり、高塚川につながる水路や排水路があふれる「内水被害」による浸水が起きやすいという。
 市は高塚川の川底を掘ってより多くの水を流せるようにする河床掘削を進め、約3分の1の作業が完了した。小中学校の校庭などにせきを設け、一時的に雨水をためて川に流れ込む水の量を調整する貯留施設の整備も続けている。

 こうしたハード整備は時間を要し、予算も確保しなければならないため、ソフト対策も同時に進めている。土のうステーションを流域の可美、新津地区に既に配備した。浸水や冠水が起きやすい市内河川に設置したライブカメラ映像などをインターネット配信する「市土木防災情報システム」も16年6月から始動させた。
 市河川課の白柳裕一課長は「河川改修や施設整備だけでなく、水害が起きることを前提に、市民の意識を高めていくことが大切」と話す。

 ■長時間豪雨は対処しきれず
 福岡、大分両県合わせて死者・行方不明者41人を出した7月の九州北部豪雨では、福岡県朝倉市付近で雨雲が帯状に連なる線状降水帯が発生した。最大時間雨量129ミリの猛烈な雨に見舞われ、24時間雨量は500ミリを超えた。
 浜松市は近年集中豪雨や台風による水害が全国各地で多発していることを受け、2015年度から総合的な排水計画「雨水管理計画」の策定を進めている。過去の水害や地形の特徴などを参考に、流域単位などで重点対策エリアを市内約20カ所に絞り込んでいる。19年度末の完了を目指してエリアごとの対策を進める方針。
 ただ、近年全国各地で1時間雨量が100ミリを超え数時間降り続く豪雨が発生しているが、浜松市で同規模の豪雨に見舞われた場合、「計画やアクションプランが完了しても、水害を完全に防ぐことは困難」(担当者)としている。

2015/09/09
ヽ( ´_`)丿


2014/10/06
湛水



  

Posted by cho8 at 08:30Comments(0)浜松市

2017年08月23日

浜松市 四ツ池公園整備アンケート結果公表

建通新聞2017/8/23 静岡


 浜松市議会の大型スポーツ施設調査特別委員会は会合を開き、陸上競技場や浜松球場などがある四ツ池公園(中区)の整備について協議した。市が利用者のアンケート結果を公表し、大多数が敷地内の陸上競技場と浜松球場の再整備を望んだ結果を説明した。これを受け、委員らは市内の運動施設整備に関する基本コンセプトの策定を急ぐよう求めた。
 アンケートは「四ツ池公園運動施設現況調査報告書」作成の一環として、1~2月に公園内の運動施設を利用する団体などを対象に実施。再整備については移転を前提とせず、現施設の実態について尋ねた。
 陸上競技場については、回答を得た26団体のうち19団体、浜松球場については17団体中14団体が「再整備が必要」と答えた。老朽化や仕様が時代に合っていないことが要因とみられ、トラックや選手控室、投球練習場などが施設面の整備課題に挙がった。駐車場不足を指摘する回答も多かったという。
 市は結果について「利用者の切実な思いで市の考え方を裏付ける資料になる」と評価した一方、調査対象が限定的なことから市民全体の意見として捉えることに慎重な意見を示した。
 委員からは、運動施設整備の基本コンセプトについて、今後の方針を示す上でも早急に固める必要があるとの指摘が出た。回答の中に浜松球場の存続を望む意見があったことも注視すべきだとの声も上がった。








 

 









  

Posted by cho8 at 08:00Comments(0)浜松市

2017年08月18日

西部農林 浜松市南部の排水機場調査9月に

 
建通新聞 2017/8/18 静岡

 静岡県西部農林事務所は、農村地域防災減災事業として2017年度から19年度までの3カ年で浜松市南部地域の排水機場を対象に現況調査を行う。本年度は田尻排水機場(浜松市南区白羽町)付近にある数カ所の排水機場の調査業務を9月に公告する予定だ。
 現況調査の対象は、1965年から80年代にかけて設置した排水機場。樋門操作の状況や豪雨時の対応状況、老朽化の度合いなどを調査する。
 18~19年度は、本年度の結果も踏まえ緊急性の高い排水機場から優先して調査を進めていく。



  

Posted by cho8 at 08:00Comments(0)浜松市

2017年06月21日

技術士懇話会






@アクトシティ浜松
  

Posted by cho8 at 18:40Comments(0)浜松市

2017年03月02日

静岡県「遠州鉄道」 / 出発!ローカル線聞きこみ発見旅

出発!ローカル線聞きこみ発見旅



http://www.bs-j.co.jp/localsen2/

出発!ローカル線聞きこみ発見旅 | BSジャパン 【3月13日(月)夜7時放送】

静岡県・遠州鉄道

静岡県浜松市を走る遠州鉄道で渡部陽一と加藤貴子が聞きこみ発見旅。
直虎ブームの沿線では、列車のラッピングやマンホールなどいたる所に直虎のイラストが!浜名湖を一望できる絶景風呂のある宿や絶品ウナギ食べ放題のビュッフェにも感動!
街のシンボル浜松城や歴史あるハーモニカ店、こだわりのどんぶりが楽しめる和食料理店、浜松餃子の名店、さらに地元民憩いの公園や名物かぼちゃまんじゅうの和菓子店などを訪れます。
しかし、マイペースな2人、無事ノルマ達成なるか?

<旅人>
渡部陽一・加藤貴子





  

Posted by cho8 at 15:15Comments(0)浜松市

2016年06月25日

2016年05月26日

2015年11月12日

みどりのまち浜北

 
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hk-shinko/event/h27/sakubun/boshu.html

 浜松市のHP上に「未来の浜北作文コンクール」の受賞作品が掲載されている。浜北区内の小学校4~6年生を対象にしたものでテーマは「私が考える未来の浜北」。  近頃、街区公園(旧児童公園)とか街路樹などで木は邪魔者と言う市民が多い(声が大きい)?感じで少し諦めモードであった。まあ、木を植えるならそれなりのスペースを確保した計画でなくてはいけないのだけれども・・・。  しか~しこのコンクールの受賞作を見ると「自然」とか「緑」とか「UD」について書いている作文ばかり。落胆しなくても将来は明るい様である。さらに、合併から10年経った今でも子供たちに「みどりのまち浜北」が受け継がれていることにビックリしました^^。ナイス


  

Posted by cho8 at 10:00Comments(0)浜松市