› 公園とか緑とか › 浜松市 › 浜松城公園長期整備構想 意見交換会

2012年12月21日

浜松城公園長期整備構想 意見交換会

浜松城公園長期整備構想 意見交換会
 12月21日(金) 、雄踏文化センターにて午後7時からの「浜松城公園長期整備構想 意見交換会」を覗いてきた。「セントラルパーク構想」から「浜松城公園長期整備構想」へ事業名を変更したようだ。これでトップダウンでの巨匠安藤忠雄美術館の早期実現は遠のいたのだろうか?。安藤作品となれば間違いなく全世界から人が来るだろうし、個人的にも早く見たいのだけど、民主主義的にプロセスに時間が掛かるのはイタシカタナイカナ。
浜松城公園長期整備構想 意見交換会
 ゾーニングには変更がないようだ。新美術館と文化センターの名称は、とりあえず消えている。箱モノを作るとなると黄色の「賑わいと交流ゾーン」を広く取りたいところ。でも、もし改修するなら、公園のメイン機能である「レクリエーション活動ゾーン」をも少し広くしたい感じ。あとこの構想は、お城ファンの方々が中心で、お城や石垣がよ~く見えるようにと既存の木を伐採することが前提のような雰囲気。治安の面で伐採が必要なトコもありそうだけど・・・。ま、本庁舎がある限り、お城はあんまり見えないのだから、伐採は、とりあえずペンディングということでお願いしたい^^。


同じカテゴリー(浜松市)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松城公園長期整備構想 意見交換会
    コメント(0)