2017年12月01日
浜松市 文化拠点施設17年度内に工程示す
建通新聞 2017/12/1 静岡
浜松市は、休館中の市教育文化会館(浜松市中区、はまホール)の後継施設として建設を計画する新市民文化創造拠点施設について、庁内横断的な組織を設置し、2017年度内に基本的なスケジュールをまとめる方針を示した。市議会11月定例会で鈴木康友市長が答弁した。
新拠点は、浜松城公園(浜松市中区)東側エリア=写真=に建設する。浜松城公園長期整備構想の「にぎわいと交流ゾーン」でもあり、ホールや創作活動スペースなどを備えた複合施設を整備する考え。
鈴木市長は、新拠点の整備が10年以上の長期にわたると想定されることから、18年度に浜松城公園に隣接する旧元城小学校校舎の解体に着手し、解体終了後に埋蔵文化財発掘調査を実施。結果を受けて具体的な整備エリア計画と工程の策定に入る意向を示した。
また、新拠点整備が長期にわたることを踏まえ、北区新都田地区に新設を計画する市民音楽ホール(仮称)については「行政改革の観点から市内ホールの総床面積と座席数を今より増やさないことを原則に、各文化施設の個性、役割を明確化し、最適な施設の在り方をまとめる」と説明。公共施設の新設抑制を掲げる市の方針の枠内であることを強調した。
新拠点完成後の使用率低迷を懸念する声には、「舞台機構に柔軟性を持たせることで多様な団体が利用できる。特徴の明確化ですみ分けが可能」との考えを示した。
2014/01/08
建通新聞 2014/1/8 静岡中部地区小中一貫校の基本設計を内藤・飯尾特定共同企業体へ 浜松市は、中部地区小中一貫校の基本設計を内藤建築事務所静岡事務所(静岡市葵区)・飯尾建築設計事務所(浜松市中区)特定共同企業体に委託した。納期は3月28日まで。 同一貫校は、現在の中部中学校(中区松城町108ノ…
2012/12/21
12月21日(金) 、雄踏文化センターにて午後7時からの「浜松城公園長期整備構想 意見交換会」を覗いてきた。「セントラルパーク構想」から「浜松城公園長期整備構想」へ事業名を変更したようだ。これでトップダウンでの巨匠安藤忠雄美術館の早期実現は遠のいたのだろうか?。安藤作品となれば間違いなく全世界から人…
2012/12/07
====以下転載でつ=====一般公開 : 都市整備部花みどり担当職員研究発表会2012-“みどり生活を愉しむまち・浜松”を目指して- 日 時 : 2012. 12.13 (木) 18:30~20:40 会 場 : 地域情報センター・ホール(中区中央一丁目12-7) 大きな地図で見る 申込方法 : 直接会場にお越し…
2012/11/20
建通新聞 2012/11/19 静岡 浜松市は、2012年度に着手する予定だった浜松城公園(中区)の長期整備に関わる基本計画の作成を「13年度以降」とし、当初、一体的に検討することにしていた美術館や市民センターなどの施設は、それぞれ所管する部局で個別に計画を進めていく方針を示した。ことし3月に示した「セント…
2012/04/29
建通新聞 2012/4/25 静岡 浜松市は2012年度、浜松城公園を中心とした「セントラルパーク」の整備に向けた基本計画策定業務を委託する。3月にとりまとめた基本構想の素案を踏まえ今後、タウンミーティングやパブリックコメントなどを実施、市民から寄せられた意見も参考にプランを固める。委託時期や委託…
2012/03/15
静岡新聞 3月14日浜松市建設消防委員会・浜松市議会建設消防委員会 全会一致で可決 浜松市建設消防委員会・浜松市議会建設消防委員会は13日、新年度当初予算案に約5900万円を計上しているセントラルパーク構想推進事業について「十分に議論されたとは言い難い」として、同構想に市民意向が反映されるよう慎重な議…
2012/02/29
http://www.at-s.com/news/detail/100103311.html 浜松市は28日、浜松城公園(中区)一帯を再整備する「セントラルパーク構想」の第4回庁内検討会を市役所で開いた。第3回検討会で示した構想検討案を一部修正し、隣接するとしていた文化センターと新美術館を一つの施設に併合する案を新たに示した。浜松城の景観…
2012/02/20
第3回セントラルパーク構想検討会の内容がUPされた。 浜松市のHP http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/greening/central/3.htm やっぱり市民の関心が高いので公開会議となったようだ。面白いモンね^^。 今回は市が作った構想案が2つ出された。 あんまり変わらないようだけど、新美…
2012/01/30
静岡新聞 http://www.at-s.com/news/detail/100095690.html 浜松城公園(浜松市中区)一帯の再整備構想「セントラルパーク構想」を練る第3回庁内検討会が30日午前、同市役所で開かれ、市側が構想のたたき台となる検討案を学識者ら外部委員に示した。同市が提言を委託した安藤忠雄建築研究所(大阪市)の中間報告…
2012/01/12
@S[アットエス] http://www.at-s.com/news/detail/100090784.html 浜松市が浜松城公園(中区元城町)周辺区域(約20ヘクタール)を再整備する「セントラルパーク構想」で、安藤忠雄建築研究所(大阪市)が示した提言に、安藤氏のこれまでの代表的な建築手法が随所に盛り込まれていることが分かった。安藤作品の代…
2011/12/21
建通新聞 2011/12/21 静岡 浜松市は、浜松城公園を新たなセントラルパークとして再整備するため、関係各部の職員や外部の専門委員、業務の受託者などを交えた「構想検討会」を設置、20日に第2回目の会合を開いた。基本構想提言業務を委託した安藤忠雄建築研究所(大阪市北区)からは中間報告として「心を咲かせる…
2011/12/07
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/greening/central/index.htm 浜松市のHPに『セントラルパーク構想推進事業』が掲載された。今年度は、100年先を見据えた基本構想を策定するらしい。とっても楽しみ===以下抜粋転載===セントラルパーク構想とは 浜松城公園については、都…
2011/11/18
http://www.at-s.com/news/detail/100077190.html 浜松市は17日、第1回セントラルパーク構想検討会(会長・玉木利幸浜松市花みどり担当部長)を同市役所で開いた。浜松城公園一帯(約20ヘクタール規模)を政令市にふさわしい観光、歴史、文化、憩いの拠点に再整備する計画の基本構想を、本年度末までにとり…
Posted by cho8 at 08:00│Comments(0)
│浜松市