› 公園とか緑とか › 建設 › 造園 › 地下調整池はプラスチック製

2017年11月07日

地下調整池はプラスチック製


水害防止へ 地下調整池はプラスチック製 校庭と公園用地に整備 建設費減、強度は十分


河北新報 2017年11月6日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201711/20171106_13034.html

 仙台市は宮城野区の榴岡小校庭と近くの公園用地で、地下にプラスチック製の調整池を整備した。周辺の浸水被害防止を目的に2012年10月に着工し、今年10月までに完成した。市の下水道事業でプラスチック製調整池を設置したのは初めて。
 同小校庭の地下1.5~5.0メートルに「ビールケースを組み合わせるように」(市下水道計画課)プラスチックの部材を重ね、5500立方メートルの容量を確保した。近くの公園予定地の地中にも1400立方メートルの調整池を設けた。合計で25メートルプール約14杯分の雨水を貯留できる。
 従来のコンクリート製に比べ建設コストは4割程度に収まり、工期も半分弱に短縮した。強度はコンクリート製と同等で、地表では重機での作業が可能。プラスチックは光を浴びると劣化するが、地下にあるため最低50年はもつという。
 市道に沿って総延長計1540メートルの雨水管も敷設した。総事業費は約19億円。
 11年9月の台風15号で榴岡小周辺が大人の腰まで冠水したことから、市が排水能力向上を目指していた。
 今年10月下旬の台風21号による大雨でも調整池と雨水管は機能し、周辺に浸水被害はなかった。
 たびたび校庭が浸水していた榴岡小の今野克則校長は「グラウンドの降雨後の乾きが早くなった。児童の活動にもプラスになる」と話した。
地下調整池はプラスチック製

榴岡小校庭で工事中の雨水調整池。現在は地下1.5メートルに埋められている=2013年2月(仙台市提供)





同じカテゴリー(建設)の記事
新しい原田橋
新しい原田橋(2020-05-04 20:00)

原田橋
原田橋(2019-11-10 13:00)

静岡どぼくらぶ
静岡どぼくらぶ(2017-04-27 10:57)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地下調整池はプラスチック製
    コメント(0)