2013年02月24日
カエルの卵



カエルの卵発見@佐鳴湖小薮02/23
何ガエル?ゲロゲ~ロ
ニホンアカガエルだと静岡県版RDB絶滅危惧Ⅱ類(VU)?。
何ガエル?ゲロゲ~ロ
ニホンアカガエルだと静岡県版RDB絶滅危惧Ⅱ類(VU)?。
「お玉じゃくしは蛙の子」
永田哲夫作詞・アメリカ民謡
1.
おたまじゃくしは 蛙の子
なまずのまごでは ないわいな
それがなにより 証拠には
やがて手が出る 足が出る
2.
でんでんむしは かたつむり
さざえのまごでは ないわいな
それがなにより 証拠には
つぼやきしょうにも ふたがない
3.
かぜにゆらゆら すすきのほ
ほうきのまごでは ないわいな
それがなにより 証拠には
すすきでどらねこ どやされぬ
4.
たこ入道は やっつあし
いかのあにきでは ないわいな
それがなにより 証拠には
いかにはちまき できやせぬ
永田哲夫作詞・アメリカ民謡
1.
おたまじゃくしは 蛙の子
なまずのまごでは ないわいな
それがなにより 証拠には
やがて手が出る 足が出る
2.
でんでんむしは かたつむり
さざえのまごでは ないわいな
それがなにより 証拠には
つぼやきしょうにも ふたがない
3.
かぜにゆらゆら すすきのほ
ほうきのまごでは ないわいな
それがなにより 証拠には
すすきでどらねこ どやされぬ
4.
たこ入道は やっつあし
いかのあにきでは ないわいな
それがなにより 証拠には
いかにはちまき できやせぬ
この記事へのコメント
木道だ!
Posted by 木使い at 2013年02月25日 08:20
天竜材っす。防腐剤加圧注入処理材であります。
Posted by cho8
at 2013年02月25日 09:54

写真を撮りに行って来ました。木道の。
ニホンアカガエル・・・?
ニホンアカガエル・・・?
Posted by 木使い at 2013年02月25日 12:04
博士!教えて^^!
Posted by cho8
at 2013年02月25日 13:01

カエルじゃあなくて、オタマジャクシの卵じゃないかなあ?
Posted by 木使い at 2013年02月25日 13:04
ヒヨコの卵って言う?
Posted by cho8
at 2013年02月25日 13:16

えっ?オタマジャクシって、大きくなるとカエルになるの?
Posted by 木使い at 2013年02月25日 13:58
ト音記号かもしんない・・・
Posted by cho8
at 2013年02月25日 14:29

昔から「カエルの子はカエル」、「オタマジャクシの子はオタマジャクシ」と決まっています。それなのに、あの歌のおかげで、とんでもない説を信じる人たちが増えてしまいました。
あの歌詞は、あくまでもギャグ。冗談として歌っているだけです。
どうして、こんな学説とも言えない風説が浸透してしまったんでしょう?
私はむしろ、ナマズの孫説を信じています。その証拠に、オタマジャクシには足がありません!
あの歌詞は、あくまでもギャグ。冗談として歌っているだけです。
どうして、こんな学説とも言えない風説が浸透してしまったんでしょう?
私はむしろ、ナマズの孫説を信じています。その証拠に、オタマジャクシには足がありません!
Posted by 木使い at 2013年02月25日 14:36
「お玉じゃくしは蛙の子」
永田哲夫作詞・アメリカ民謡
これがギャグソングですね。
永田哲夫作詞・アメリカ民謡
これがギャグソングですね。
Posted by cho8
at 2013年02月25日 14:53

アメリカ人特有のジョークです。それを、真に受けないでください。
だって、オタマジャクシには手もないし足もないし、おまけに鳴かないじゃあないですか!悔しかったら、鳴かせてください!
だって、オタマジャクシには手もないし足もないし、おまけに鳴かないじゃあないですか!悔しかったら、鳴かせてください!
Posted by 木使い at 2013年02月25日 14:59
この歌詞、面白過ぎ。原曲の歌詞は、どうなってるんだろう?
Posted by 木使い at 2013年02月25日 15:04
The Battle Hymn of the Republic
Mine eyes have seen the glory of the coming of the Lord:
He is trampling out the vintage where the grapes of wrath are stored;
He hath loosed the fateful lightning of His terrible swift sword:
His truth is marching on.
(Chorus)
Glory, glory, hallelujah!
Glory, glory, hallelujah!
Glory, glory, hallelujah!
His truth is marching on
I have seen Him in the watch-fires of a hundred circling camps,
They have builded Him an altar in the evening dews and damps;
I can read His righteous sentence by the dim and flaring lamps:
His day is marching on.
(Chorus)
I have read a fiery gospel writ in burnished rows of steel:
“As ye deal with my contemners, so with you my grace shall deal;
Let the Hero, born of woman, crush the serpent with his heel,
Since God is marching on."
(Chorus)
He has sounded forth the trumpet that shall never call retreat;
He is sifting out the hearts of men before His judgment-seat:
Oh, be swift, my soul, to answer Him! Be jubilant, my feet!
Our God is marching on.
(Chorus)
In the beauty of the lilies Christ was born across the sea,
With a glory in his bosom that transfigures you and me:
As he died to make men holy, let us die to make men free,
While God is marching on.
(Chorus)
He is coming like the glory of the morning on the wave,
He is wisdom to the mighty, He is honour to the brave;
So the world shall be His footstool, and the soul of wrong His slave,
Our God is marching on.
(Chorus)
Mine eyes have seen the glory of the coming of the Lord:
He is trampling out the vintage where the grapes of wrath are stored;
He hath loosed the fateful lightning of His terrible swift sword:
His truth is marching on.
(Chorus)
Glory, glory, hallelujah!
Glory, glory, hallelujah!
Glory, glory, hallelujah!
His truth is marching on
I have seen Him in the watch-fires of a hundred circling camps,
They have builded Him an altar in the evening dews and damps;
I can read His righteous sentence by the dim and flaring lamps:
His day is marching on.
(Chorus)
I have read a fiery gospel writ in burnished rows of steel:
“As ye deal with my contemners, so with you my grace shall deal;
Let the Hero, born of woman, crush the serpent with his heel,
Since God is marching on."
(Chorus)
He has sounded forth the trumpet that shall never call retreat;
He is sifting out the hearts of men before His judgment-seat:
Oh, be swift, my soul, to answer Him! Be jubilant, my feet!
Our God is marching on.
(Chorus)
In the beauty of the lilies Christ was born across the sea,
With a glory in his bosom that transfigures you and me:
As he died to make men holy, let us die to make men free,
While God is marching on.
(Chorus)
He is coming like the glory of the morning on the wave,
He is wisdom to the mighty, He is honour to the brave;
So the world shall be His footstool, and the soul of wrong His slave,
Our God is marching on.
(Chorus)
Posted by cho8
at 2013年02月25日 15:08

そうか。「リパブリック讃歌」だったんだ。「権兵衛さんの赤ちゃん」じゃなかったんだ。
日本人、ふざけ過ぎ!
日本人、ふざけ過ぎ!
Posted by 木使い at 2013年02月25日 15:16
なるほど ギャグソングでしたm(_ _)m
Posted by cho8
at 2013年02月25日 15:19
