› 公園とか緑とか › 建設 › リニア中央新幹線

2010年10月28日

リニア中央新幹線

リニア中央新幹線
リニア中央新幹線

 費用対効果分析結果で東京~名古屋を直線で結ぶ「南アルプスルート(Cルート)」にほぼ決定。費用対効果の分析をすれば、便益の面からは、直線コースで所要時間が短いほど利用者の便益が上がるし、施工延長が短いほどが費用面も抑えられるので、「南アルプスルート」になるのは至極当然というかやらなくても明白。

 ■計画概要
 ・最高速度:時速500km
 ・供用開始:2027年 東京―名古屋
 ・所要時間:40分
 ・推定料金:1万5千円!
 ・東京-大阪:2045年開業予定、所要時間67分

 後は、途中駅の設定。JR東海は1県1駅程度の途中駅を設置する方針と表明はしてるけど、東京と名古屋(と大阪)以外の駅は地元自治体の全額負担と想定している。途中駅が増えれば所要時間も増えてしまうので作りたくはないでしょう。路線の大半が地下40メートル以上なので、地中駅となると建設費は1駅で2200億円ガーン地上駅でも350億円以上やべーここの処の財政難の自治体にはキツイえーんぶらり 途中下車の旅はできそうもない。数年前、どっかの知事が「のぞみ」から通過税を徴収しようとしたけど、リニアにはそれも有りかも。ま、リニアが完成すれば、『静岡空港駅』が出来るのかもしれないので、わが県は漁夫の利へへん


同じカテゴリー(建設)の記事
新しい原田橋
新しい原田橋(2020-05-04 20:00)

原田橋
原田橋(2019-11-10 13:00)

静岡どぼくらぶ
静岡どぼくらぶ(2017-04-27 10:57)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リニア中央新幹線
    コメント(0)