› 公園とか緑とか › ほか › 国土地理院が提供している防災(災害)関連情報

2012年09月14日

国土地理院が提供している防災(災害)関連情報

○ 災害概況図・災害状況図等
大規模な災害が発生した際に、土砂崩れや液状化などの被害の状況を見やすくまとめた地図。

例:平成21年駿河湾を震源とする地震  http://www.gsi.go.jp/common/000049502.pdf

平成23年台風12号による豪雨被害 http://saigai.gsi.go.jp/2011typhoon12/index.html

○ 防災関連主題図サイト http://www.gsi.go.jp/kikaku/index.html

 土地条件図: http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/lcm/index.html

 火山土地条件図:http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/vlcd/index.html

 火山基本図: http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/vbm/index.html

 都市圏活断層図: http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/fm/index.html


○ 標高がわかるWeb 地図
インターネット上で任意の地点の標高を簡単に知ることができる地図。

 標高がわかるWeb 地図 http://saigai.gsi.go.jp/2012demwork/checkheight/index.html

 デジタル標高地形図 http://disapotal.gsi.go.jp/seimitu/index.html
              http://www1.gsi.go.jp/geowww/dhmap2/iwate/index_iwate.html


○ 「三角点」と「水準点」を用いた、東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動量の検出事例
   http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/www_kido/index2.html

○ 「電子基準点」を用いた、東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動量の検出事例
   http://www.gsi.go.jp/chibankansi/chikakukansi_tohoku2.html

 


同じカテゴリー(ほか)の記事
J5 買い替え
J5 買い替え(2024-01-13 14:48)

Hey! ピクミン
Hey! ピクミン(2017-07-13 17:32)

ゴーヤの種もろた
ゴーヤの種もろた(2017-04-23 21:16)

めがねめがね
めがねめがね(2017-02-14 07:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国土地理院が提供している防災(災害)関連情報
    コメント(0)