› 公園とか緑とか › 杣人 › 国有林と民有林を一体整備へ

2012年03月06日

国有林と民有林を一体整備へ

 
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/120305590011.html

 政府は、国有林と民有林の一体整備などを可能とする国有林野法の改正案を閣議決定した。国有林が持つ公益的機能を従来よりも発揮させることを目的に、国有林と民有林の一体整備を推進する制度を創設するほか、バイオマスエネルギー源に国有林野内の立木を活用できるようにする。2013年4月1日の施行を目指している。
 農林水産大臣が定める「国有林野の管理経営基本計画」の対象を広げ、国有林と一体的に管理することが適当と認めた民有林についても、国が所有者と協定を結んで整備・保全できる制度を創設する。地域の実情に応じて林道整備や巡視、野生動植物の生息・生育環境の保全、外来植生の駆除などを国が国有林と一体的に行う。
 また、地元住民と国が契約を結んで林産物の産出などに国有林を使用できる「共用林野制度」の対象にバイオマスエネルギーを追加し、国有林野内の立木をエネルギー源として活用することを認める。
 このほか、国有林野事業特別会計を廃止し、国有林野事業の財源を一般会計に変更。既存の累積債務については、国民負担とせず、林産物収入などで返済することを明確にするため、債務処理に限定した暫定的な特別会計を合わせて設置する。




同じカテゴリー(杣人)の記事
リスのまとい
リスのまとい(2015-03-30 08:08)

金原明善の生涯
金原明善の生涯(2015-01-14 00:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国有林と民有林を一体整備へ
    コメント(0)