ヒルよけスプレー「ダウンヒル」
http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20140516r
秋田魁新報-2014/05/16
ヒルよけスプレー商品化 金農卒業生ら開発、6月販売
吸血生物・ヤマビルの生態を研究する
金足農業高(秋田市金足)の卒業生らが開発したヒルよけスプレー「ダウンヒル」が商品化され、6月に発売されることが決まった。同校の元教諭で、開発を指導した田中大介・総合研究大学院大学(愛知県)特任助教らが16日、県庁を訪れて佐竹敬久知事に成果を報告した。
動物や人の血が栄養源のヤマビルは、同市や五城目、井川両町などの山林や住宅地に生息し、例年6〜8月に山菜採り客が血を吸われるなどの被害が発生している。金足農高では、田中さんと生徒有志が2009年からヒルの生態調査やヒルよけの薬剤開発に取り組み、翌10年にダウンヒルの特許権を申請。昨年3月に認められた。
成分は、冷たさや清涼感を感じる化合物・Lメントールなど。登山や畑仕事の前に靴へ吹き付ければ、ヤマビルを近づけない効果が得られる。秋田市の香水店・パレアンヌ(中田邦子代表)が製造した。
関連記事