浸透桝 @ 三方原防風林緑地

cho8

2011年07月23日 07:00

 7月の19日から20日にかけて台風6号で大雨が降った。20日の昼ごろにはほとんど雨が上がったので三方原防風林緑地の冠水状況を見てきた。しっかり水が浸かっている。


 冠水といっても兼用調整池なので一応計画通りなんだけど、計画通りに行かないのがその貯まった雨水の地下浸透。いちばん低いところに浸透桝を設置してあって、そこから地中へ浸透排水させる仕掛け。で 次の日のまたお昼ごろ、見に行くと一応排水できていた。


 ま ここは 浸透しているんだけど、ここより南の方は、なかなか浸透していかない処もある。浸透桝はこんな感じ。


で次の日は


構造は、浜松市の開発許可基準より


こうなっていて、浸透井と呼ぶようです。

関連記事